どうもてらぱげです!!
以前私はフリマアプリ『メルカリ』での匿名郵送について説明しました。
確かに『メルカリ』では匿名郵送はよく使われていますが、それ以外の郵送も重要な部分があります。
ここ最近ではゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便それぞれが送料の値上がりをしてますます「普通郵便」の重要性が増しているのではないかと思います。その中でも今回は『レターパック』・『スマートレター』について説明していきたいと思います。
レターパックとは
レターパックとは郵便局で行われている郵送方法の一つです。大きく分けてレターパックプラスとレターパックライトの二つがあります。
レターパックライト:A4サイズ・重量4kg以内・厚さ3cm以内であれば郵送可能なレターパック。料金は一律370円。
宅急便コンパクトとゆうパケットプラスとの違い
レターパックとのサイズ・料金的にゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトが近いかなと思います。
宅急便コンパクト:専用箱BOX(長辺25cm・短辺20cm・厚さ5cm)あるいは専用薄型BOX(長辺24.8cm・短辺34cm・収納時の厚さが5cm以内)であれば郵送可能。郵送するには専用の箱(70円)が必要。料金は520円(専用の金額を含む)
レターパックに似た郵送方法『スマートレター』
もう一つレターパック似た郵送方法があります。それが『スマートレター』です。
これはA5サイズ・重量1kg以内・厚さ2cm以内と紹介した方法よりサイズは小さめになるのですが料金が一律180円とかなり安価なところが利点。
ただ欠点としてはサイズの小ささとレターパックについていた追跡サービスがないことです。
配送状況は確認できないので注意してください。
メルカリとしては配送方法としてレターパックのアイコンはあるのですがスマートレターはないので『未定』の項目を選択することになります。商品紹介の説明書に『スマートレターで配送します』との内容を記載する必要があるので気をつけましょう。
レターパック・スマートレターの利用方法
レターパック・スマートレターを購入方法としては近くの郵便局、ネットショップ、コンビニで購入する方法があります。コンビニでは在庫していないところもあるので店員に確認することをオススメします。
私見になりますが確実に入手した場合は近くの郵便局、郵便局のネットショップを使った方がいいと思います。
宛名を記載した後はメルカリの商品を入れてポストに入れるか郵便窓口で配送を頼みます。切手は不要です。
まとめ
ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便の値上がりによりますます普通郵送の重要性が高まってくると思います。
今回の値上がりで宅急便コンパクトとゆうパケットプラスの料金はレターパックプラスの料金と同じになりました。なので料金はあまり考えずサイズ、匿名希望なのかが重要になってきます。
サイズが小さく、安価で配送したいのならレターパックライト、スマートレターを使う必要があります。メルカリで少しでも利益をとりたいのならこれらを使う必要がでてきます。
購入者の希望方法、自身の利益も含め、臨機応変に対応していきましょう。今回の記事が皆さんのために役立てているなら幸いです。
コメント