キャンプのテント【Whole earth】・椅子をゼビオで購入。初心者は何を買えばいいのか?

どうもてらぱげです!!

時々私はキャンプをすることがあります。

テントと椅子はキャンプをする上では必需品。

最初の頃はかなり安価なものを購入していましたが、キャンプにも少しなれてきました。

そこで今回は専門店【ゼビオ】で購入してみることにしました。



テントをゼビオで購入

以前私は通販で安価なテントをもっていましたが、キャンプ中に壊してしまい使い物にならなくなってしまいました。

そこで今回はスポーツ・アウトドア用品が売っているゼビオで購入することにします。

ただいざ購入しようにもどんなテントがいいか分からない私。

そんな時店員さんが快く商品について解説してくれました。

聞いてみると最近ではコロナなどもありソロキャンプも流行っているとのこと。

アニメ『ゆるキャン』などの影響もありキャンプ人気も高まっているらしく、女子のソロキャンプの人も何人か来られているみたいです。

テント内で余裕をもって動きたい、睡眠時は寝返りをうちたい場合はテントが何人用かを確認し、そこから1、2人分をマイナスして計算した方がいいみたいです。

確かに5、6分用のテントに170cm前後の3人に男子が入った時は丁度よかったイメージがあります。

テントは寝れればなんでもいい!!という方ならばテントに記載されている人数用のものを購入してもいいと思います。

しかし少しでも余裕をもってテントで過ごしたい方は少しサイズの大きいテントの購入をオススメします。

またゼビオでは指定のメーカーならばテントが壊れても直接店頭にもっていくと修理が可能なようです。

以前私は安価なテントをネットで購入したのですが、壊してしまいました。

修理をしようにも自分では限界がありますし、業者に頼もうにもネット購入なためか受け付けていない様子。

結局部屋にかさばってしまい、粗大ごみで捨てることになってしまいました。

個人的にはテントは荷物として大きいので長く使っていきたい代物。

多少値段ははっても修理が可能な店があるのはありがたかったです。

私はゼビオで修理が可能なメーカーWhole earthのテントを購入しました。

他にも修理可能なメーカーがあるようですが、それ以外のメーカーは店員さんに確認して方がいいと思います。


キャンプ用の椅子を購入

ここはそのままキャンプ用の椅子も買ってしまおう!!とうことで選ぶことに。

キャンプ用の椅子、アウトドアチェアは食事、休息の時など使いどころが多い重要なもの。

椅子としてもタイプがいろいろあるようです。私が確認した中では

バラバラのパーツを組み立てていく組み立て式。

パイプ椅子のように畳めるようになっている折り畳み式。

脚と座面が縫い合わさっていて開くだけで出来上がる収束型。

以上のような形式のアウトドアチェアがあるようでした。

私としては開くだけですぐ椅子が完成する収束型の椅子を購入することにしました。

組み立て式だと作る時に手間取ることがありそうですし、折り畳み式だと収納時に横り大きくなりそう・・・。

だったら収束して縦長になった方が収納に困らなそう!!という判断でした。

またアウトドアチェアに座って飲食をしたい場合はチェア用のドリンクホルダー、トレーも必要になってくると思います。

それに関しては別で売っているため自分にあったものを探してみるのもいいかもしれません。

私の場合はドリンクホルダーはアウトドアチェアと一体型のものを購入しました。

トレーに関しては別売りのもので購入しています。

【まとめ】ある程度余裕をもった道具選びは大切

【まとめ】
・テントは実際入る人数よりも少し大きめのサイズの方が快適に過ごせる
・アウトドアチェアは組み立て式、折り畳み式、収束式と自分に合ったものを選ぶ
・店頭購入の時は時期、キャンペーンを確認して購入する

以前一人用のテントをつかったことはあるのですが結構キツキツな印象です。

多少小柄な人でもテントに高さがないと圧迫感を感じるかもしれません。

あまり気にしない人なら問題ないかもしれませんが、どうしても気になる人はやはり余裕のあるサイズのテントを購入した方がいいと思います。

キャンプ用の椅子(アウトドアチェア)は個人の好みでいいのかなと思います。

組み立て式、折り畳み式、収束式などさまざまあるのでいろいろ試してみるのもいいかもしれません。

また当時のゼビオではある時期で割引、会員登録するとその分さらに割り引くなどキャンペーンも行っていました。

ゼビオだけではなくその他の専門店でもこういうことは行っていると思うので購入前にそれを確認し、時期を見て動いた方がお得に立ち回れるかなと思います。

 



有料・無料のキャンプ場の違いが気になる方はこちらをオススメします!!→キャンプ場に行った時の話 有料と無料キャンプ場の違い 初心者は有料に行くべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました